「へのへのもへじ言語圏」



日本語、英語、フランス語など、
既存の自然言語がそれぞれの言語の違いから、
互いに閉じているといえるのに対して、
多言語「へのへのもへじ」の世界は、
それぞれの自然言語の中に少しずつ入りこむように、
それぞれの言語の違いの隙間を埋めるように存在しうる。


その現象を、
既存の自然言語のカテゴリーに収まりきれない新たな言語圏の誕生として、
へのへのもへじ言語圏」と呼ぶ。




また、「へのへのもへじ言語圏」の概念は、
へのへのもへじルネッサンス」の進行で、
ネットの世界とは関係のない本来的なアートの部分と、
これからのフラット社会の到来において、
ネット社会にパラダイムシフトを引き起こす強力な作用を持ちうることも、
注目に値する。
(「日本へのへのもへじ普及協会」関連用語)